Xoops2 RC3
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

四万十樵(きこり)塾

メインメニュー

相互リンクサイト

SmartSection is developed by The SmartFactory (http://www.smartfactory.ca), a division of INBOX Solutions (http://inboxinternational.com)
活動報告 > 定例活動(平成23年2月5・6日) 「四万十源流の森」選木・間伐 中土佐町大野見
定例活動(平成23年2月5・6日) 「四万十源流の森」選木・間伐 中土佐町大野見
■平成23年2月5・6日■
「四万十源流の森」選木・間伐 中土佐町大野見 
四万十源流の家から8km程上流のYさんの持ち山を間伐しました。





全景(左)と間伐前(右)0.3haの四万十ヒノキの森です。



二ヶ月前に現場を確認、作業計画を事前に立てていた為、道具の確認を済ませ2班に分れ山に入りました。





細い木は手鋸でも伐れます。



新人の研修と今まで以上の安全確認をしています。




宿泊は「四万十源流の家」薪ストーブが温かい宿です。(左)樵塾定番の丸太火鉢も(右)



杉の間伐材で作った丸太火鉢(左)間伐した杉(右)



お昼に地元の食材を使ったYさんの美味しい手料理をごちそうになりました。
(Yさん、ありがとう御座いました。ボランティアは基本自己完結ですのであまり気を使わないで下さい。)



間伐後の森



お疲れさまでした。(「四万十源流の家」玄関前で)



ページ移動
良く読まれた記事 定例活動(平成23年5月7・8日) 「ふれあいの森」選木・間伐 定例活動(平成22年11月20・21日)四万十源流センター「せいらんの里」近くの森 間伐・選木作業 次の記事
広告

Amazon アソシエイト