定例活動(平成21年7月4・5日)「ふれあいの森」間伐・選木作業
■平成21年7月4・5日■
「ふれあいの森」間伐・選木作業
今回は「ふれあいの森」で間伐・選木作業
作業の後は近くの温泉につかり「テントでキャンプ」・「アウトドアクッキング」
夜はランタンの明かりで更けていきました!!
翌日は雨のため間伐作業を中止して「ふれあいの森」に隣接するエリヤで四国森林管理局が作業道を整備しているので見学することにしました。
急峻な場所での間伐作業、足場を確保するにも苦労します。
それにしても先人達はこんな急峻な土地によく植林をしたものですね。
間伐を進めると光が差し込み山が深呼吸するようです。(左)
「ふれあいの森」を流れ出た川沿いに温泉(一の又渓谷温泉)があります。(右)
温泉に浸かった後は「アウトドア・クッキング」
さてメニューは・・・・・・・・・
朝靄に包まれる「ふれあいの森」
真新しい作業道と作業車(積載量4.5t位)
さすが機械力です。
現代人は機械力がないと山の手入れはできないかも??
ページ移動 | |
![]() |
EARTHDAYS 2009 KOCHI(アースデイズ・ピクニック)
![]() |
|