定例活動(平成21年3月7・8日)「ふれあいの森」間伐・選木作業
■平成21年3月7・8日■
「ふれあいの森」間伐・選木作業
久しぶりの「ふれあいの森」間伐・選木作業
暖かな春の日差しが差し込む中での間伐作業でした。
香川県からの参加のOさんは「四万十樵塾」の文字が入った手作りキャンピングカーで活動に参加しています。
このキャンピングカーで、4月からはしばらくの間、北海道で農作業をするため樵塾の活動はお休みだそうです。
帰って来た時の土産話が楽しみです。
休憩は小屋の近くに作った窯の焚火で暖をとります。(左)
間伐後は空が見え元気に見えます。(右)
休憩にたてるコーヒーは格別の味がします。
林立した杉の間伐は伐り応えがあります。
保育間伐の終わった林内です。
宿泊は沈下橋のそばの農家民宿「森の里」にお世話になりました。
ページ移動 | |
![]() |
特別活動(平成21年1月18日)筆山公園整備作業
![]() |
|