活動報告(平成17年7月2・3日)
■平成17年7月2・3日■
定例活動 (広場の草刈)
今回の定例活動は広場の草刈(2日)と木材搬出作業(3日)の予定でしたが、豪雨のため「ふれあいの森」木材搬出作業中止しました。
広場の草はずいぶん生い茂っていました。夏草のエネルギーはすごいですね。 残材整理のついでに焚き火をしてダッチオーブンで遊んでみました!!
夜は、豪雨の中「リバーパーク轟」でキャンプをしました。近くの小川のせせらぎが段々滝の様な音に変わり、雨音で話し声も聞き取れないほどの天気でした。でも、ログキャビンを借りて、ダッチオーブンで定番の鯛めし、根菜類と骨付き鳥の蒸し物などをつくり、焚き火を囲んで雨音を肴にみんなでゆったりした時を過ごしました。
草刈機の音が響き渡る中で広場が全景を現しました。
残材整理の焚き火で草木灰が沢山出来ました。
草むらの住人たちです。チョウチョ 生まれたばかりのバッタ あおガエル クモ 詳しい名前は知りません・・・・
ダッチオーブンが作った作品です。けっこういいいオブジェになりました。
宿泊した「リバーパーク轟キャンプ場」ログキャビンです。
ページ移動 | |
![]() |
活動報告(平成17年5月7・8日)
![]() |
|