Xoops2 RC3
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

四万十樵(きこり)塾

メインメニュー

相互リンクサイト

SmartSection is developed by The SmartFactory (http://www.smartfactory.ca), a division of INBOX Solutions (http://inboxinternational.com)
活動報告 > 活動報告(平成17年5月7・8日)
活動報告(平成17年5月7・8日)

 ■平成17年5月7・8日■

「ロゴソールで製材」
  会員Hさんの山(南国市北部)

 今回の定例活動は活動フィールドの四万十川を離れて、間伐材利用の方法の一つとしてロゴソールで製材する技術を体験しました。会員のHさんの山は高知市街地を流れる国分川上流域の南国市北部にあり、太平洋を望む大変眺望の良い場所でした。この場所でHさんは間伐した木を加工して小屋を建設中です。


 

STIHLのHPへ

 山で放置され利用されない木材が、ロゴソールで製材され建築資材として生まれ変わりました。


作業場所は標高約400mの太平洋を一望 できるとても気持ちのいい場所でした。


見事な杉の角材が出来上がります。


樵の丸太遊びです。


天候もよく作業は順調に進みました。


見事なヒノキの角材が出来上がります。こんなテーブルは、どうですか?


今回の作業成果です。



ページ移動
良く読まれた記事 活動報告(平成17年7月2・3日)
広告

Amazon アソシエイト